2012年7月16日月曜日

久々のサイクリングで体ガクガク

昨日はホント久々にサイクリングらしいサイクリングをしてきた。記録をたどると5月の湯島天神以来、2ヶ月ぶりのようだ。なんともダラダラとした生活を送ってきたものだと、我ながら反省。

さて、昨日はお決まりコースである多摩川サイクリングコース左岸を多摩川原橋から入り、上流側に向かってタマサイ終点の阿蘇神社から奥多摩街道に出て、JR青梅駅まで行くコースを往復するというもの。
朝7時出発。多少風邪は強かったけど、天気は良く、コンディションは上々。久々のタマサイは、やっぱり気持ちが良く、出発前はのんびりぶらぶら走るつもりだったけど、ついつい頑張ってしまった。呼吸がだんだんと荒くなり、太ももが張ってくる。そんな感覚も快感に変わる。やっぱ私はMかな。
復路に入ると風はさらに強くなり、場所によっては超アゲンスト。しかも、11時ころから急激に気温が上昇してきたようで、路面からの照り返しはすでに夏本番並み。行程中ドリンクを2リットルも飲んでしまった。それでも自称Mの私は、そんなことも含めて最高に気持ちの良い一日を過ごすことができたと、爽快な気分に浸ることができた(ヤッ、ヤバいかな?)。

ただ、久々のサイクリングは、翌日、足が痛くなったことはもちろん、結構力が入っていたんだろうか腕や肩、そして首までパンパン。加えてお尻まで痛くなるなど、散々でした。今度からはまめに走ることにしようっと。

今回の総行程は、距離92.1km、総上昇427m、移動平均速度20.3km/h(頑張った割にスピード出てないし...)、最高速度37.0km/h、移動時間4h31m(recorded by garmin)。

JR青梅駅。昭和初期っていう風情が漂う可愛い駅舎。
JR青梅駅

この日は朝顔市なるものをやっていた。一鉢1500円は高くネ?
朝顔市

青梅市は昭和初期の町並みの保存・復活に力を入れているらしい。
昭和初期の町並み

2012年7月8日日曜日

サイクリングの七つ道具(ボトル)

久しぶりにこちらでの投稿。最近、山もそうだけど自転車にも乗れていない。まあ、そんな時もあるのかもしれないですね。
ということで、今回は七つ道具シリーズの投稿です。このシリーズも今回で3回目。今回は水分補給用ボトルですが、私が愛用しているボトルはナルゲンの広口1リットルボトル。

もう3年以上使い込んでいるので、あちこち傷だらけになっているけど、今でも気に入って使い続けています。
お気に入りのこのボトルは、なんといっても1リットルというその容量の大きさに魅力があると思っています。それとルックス、特にカラーリングがストレートで鮮明。カメレオンテを購入したばかりの当時の私は、チェレステに合うカラーのボトルを探していたところ、偶然にもウェブ上でこのボトルに出会いました。思わず「ビューティフォー!」。即決でした。で、それ以降ずっと使い続けているという訳。

もちろん、ライド中に飲みやすい形状のボトルや、保温タイプのボトルなど、機能重視のボトルはいろいろとあったけど、見た目重視の私としてはいずれもNG。とはいえ真夏のサイクリングロードは、照り返しの強さから、ドリンクは常にホットの状態になってしまうので、実は保温用ボトルにも興味はあるというもの。でも、今のままでも不自由はないかな?
それとこのボトル、直径が結構あるので、普通のボトルケージには収まらず、専用のケージが必要になります。ちなみに私はトピークのモジュラーケージとナルゲン専用ケージのダブルにしています。

ナルゲン広口1ℓ
どうでしょうこのカラー!チェレステにベストマッチ?